初めまして、株式会社ティール代表取締役の佐藤政隆と申します。
私は、システム開発業界の財務経理業務に約16年間、従事して参りました。
当社には、2021年11月、
当社の設立メンバーとして財務担当役員として参画しました。
当初は、技術担当役員の受託開発ノウハウと、
営業担当のシステムエンジニアリングサービス(SES)営業ノウハウを生かし、
受託開発チームをパッケージにして
SESとして販売することを目的として設立しました。
その後、2023年春先、
長年SES営業をしている旧知の友人と会社設立の話で意気投合し、
当社を利用してのスタートが決定し、
私、佐藤政隆が代表に就任することとなりました。
第2のスタートに合わせ、
社名を“wiz-one(ウイズワン)”から”ティール”へと変更し、
資本金も“300万円”から“1,100万円”へと増資しました。
第2ステージは、ティールの思いに賛同して下さる仲間を増やし、
お客様、技術者共により良く、より楽しい社会を目指して参ります。
『より良く、より楽しく』
当社の経営理念は、
”社員が自身の『強み』『価値観』を自覚した上で、
お客様に、期待以上のサービスを提供できる、
スペシャリストの集団であり続けること”です。
その為に、常に自己研鑽を重ね、
関わるすべての人と一緒に『より良く、より楽しく』なれるよう成長し続けます。
当社の目標は、会社の売上利益や役員の昇給が第1ではありません。
売上と利益は、末永く社員の雇用を守り続けるために必要な資源として
第2の目標としています。
組織は会社や社長のものではなく、
関わるすべての人のものであり、自分たちで組織を作り、
組織を運営する意識に発展したものがティール組織です。
従来の企業組織は、
管理職の部下に対するマネジメントにより成り立っていました。
このような従来の組織構造とは異なり、
ティール組織は上下関係を重視せず、個々のスキルや個性を発揮しながら、
全メンバーが権限と責任を持って取り組む考え方です。
個人の自発的な行動により組織が運営されるため、
環境の変化にも適応しやすい組織です。
【ティール組織とは】
ティール組織とは、
フレデリック・ラルーによって提唱された新しい組織の概念です。
ティールとは『青緑色』を指します。
この青緑色の組織には、権力を集中させたリーダーは存在せず、
各メンバーで『役割が違うだけ』と考えます。
現場において、メンバーが必要に応じて意思決定をおこなうことが特徴です。
言いかえれば、メンバーが組織の目的をはっきりと理解し、
組織の使命を果たすための行動ができなくてはなりません。
またティール組織におけるメンバーは、
それぞれが対等(フラットな関係)であり、
『組織はメンバー全員のものである』と考えます。
「組織の社会的使命を果たすために自分ができること」と
「自分自身の目標達成のための行動」が一致しているため、
メンバーは自主的に成長をしながら、活動することが可能なのです。
株式会社ティール
〒103-0023
東京都中央区日本橋本町3-3-6 ワカ末ビル7階
TEL : 03-6202-2947
E-mail: info@t-eal.co.jp